【第3回公認心理師試験】【事例】問63 災害時、災害関連のメンタルケア【過去問】

第3回公認心理師試験

【注意】下記は、私の受験時の考え方によるものであり、完全な解答ではないので、参考程度にしてもらえるとありがたいです。

解き方は、『知識(知ってるか知らないか)』『思考(基本的な考え方による判断)』『国語(文章からの判断)』の3種類で分けてみました。

問題

問63

45歳の男性A、市役所職員。Aは上司の勧めで健康管理室を訪れ、公認心理師Bが対応した。Aの住む地域は1か月前に地震により被災し、Aの自宅も半壊した。Aは自宅に居住しながら業務を続け、仮設住宅への入居手続の事務などを担当している。仮設住宅の設置が進まない中、勤務はしばしば深夜に及び、被災住民から怒りを向けられることも多い。Aは「自分の態度が悪いから住民を怒らせてしまう。自分が我慢すればよい。こんなことで落ち込んでいられない」と語る。その後、Aの上司からBに、Aは笑わなくなり、ぼんやりしていることが多いなど以前と様子が違うという連絡があった。

この時点のBのAへの対応として、最も適切なものを1つ選べ。 

 ① Aの上司にAの担当業務を変更するように助言する。
 ② Aの所属部署職員を対象として、ロールプレイを用いた研修を企画する。
 ③ 災害時健康危機管理支援チーム<DHEAT>に情報を提供し、対応を依頼する。
 ④ Aに1週間程度の年次有給休暇を取得することを勧め、Aの同意を得て上司に情報を提供する。
 ⑤ Aに健康管理医<産業医>との面接を勧め、Aの同意を得て健康管理医<産業医>に情報を提供する。

解くときの考え方

解き方:思考

 ① Aの上司にAの担当業務を変更するように助言する。
→Aは業務に対して否定的な意見や希望を述べていないので、業務変更の助言は不適切。×。

 ② Aの所属部署職員を対象として、ロールプレイを用いた研修を企画する。
→現状困っているのはAではなく、Aの上司であり、気になっているのは「以前と様子が違う」ということであるので、×。

 ③ 災害時健康危機管理支援チーム<DHEAT>に情報を提供し、対応を依頼する。
→Aさんの業務に対する取り組みへの対策が必要なのであって、対応を依頼することは不適切。×。

 ④ Aに1週間程度の年次有給休暇を取得することを勧め、Aの同意を得て上司に情報を提供する。
→「なんとかして働こう」と考えている人に積極的に休むことを勧めるのはNG。休ませるなら、その必要性に気づくプロセスが必要。×。

 ⑤ Aに健康管理医<産業医>との面接を勧め、Aの同意を得て健康管理医<産業医>に情報を提供する。
→まずはA自身が状況を整理するプロセスが必要なので、〇。

解答:⑤

【復習】
災害時健康危機管理支援チーム<DHEAT>

コメント

タイトルとURLをコピーしました