【第3回公認心理師試験】問40 [BP]20,産業・組織に関する心理学【過去問】

第3回公認心理師試験

【注意】下記は、私の受験時の考え方によるものであり、完全な解答ではないので、参考程度にしてもらえるとありがたいです。

解き方は、『知識(知ってるか知らないか)』『思考(基本的な考え方による判断)』『国語(文章からの判断)』の3種類で分けてみました。

問題

問40 職場の心理専門職として管理監督者研修を行うこととなった。研修内容に盛り込む内容として、不適切なものを1つ選べ。 

 ① セルフケアの方法
 ② 労働者からの相談対応
 ③ 代表的な精神疾患の診断法
 ④ 職場環境などの評価及び改善の方法
 ⑤ 健康情報を含む労働者の個人情報の保護

解くときの考え方

これは公認心理師の役割(公認心理師法第2条)を理解していたら解ける問題でした。

ブループリント上は『産業・組織に関する心理学』と思われる問題でしたが、選択肢を見ると一目瞭然でした。

 ① セルフケアの方法

→実際にストレスチェック後の研修で実施しています。

 ② 労働者からの相談対応

→実際にストレスチェック後の研修で実施しています。

 ③ 代表的な精神疾患の診断法

→これを管理監督者に教えるということは危険でもありますが、『診断』自体が公認心理師の業務では無いので×。

 ④ 職場環境などの評価及び改善の方法

→管理監督者向けで実際に行うこともあります。

 ⑤ 健康情報を含む労働者の個人情報の保護

→相談を受ける以上、守秘義務の概念は必要なので、研修内容に含むことはありそう。

③の選択肢がわかりやすく不適切だったので、悩むことは無かったかと思います。

解答:③

コメント

タイトルとURLをコピーしました